ダニ&ハウスダストに関するニュース

ダニアレルギー対策について(Kbcnewsより)

ダニアレルギー対策について、福岡・佐賀で放送されているKbcnewsにて放送された動画があるので、ご紹介します。4分半程度の短い動画で非常に分かりやすく見やすいので、ぜひ参考にご覧ください。

ダニアレルゲンが原因で起こる主な症状

主にダニアレルゲンが原因で起こる症状としては、「アレルギー性鼻炎」「気管支喘息」「アトピー性皮膚炎」「アレルギー性結膜炎」です。当ブログでも、この4つを主なダニアレルギー症状として紹介しています。このように、ダニ(死骸・フン)が原因となるアレルギー症状を起こす人は全国で約半分はいるといわれています。

こちらのニュースを参考にして、できる対策を行っていきましょう。

動画内の解説病院と医師について

院長 九州大学医学部 臨床教授
白土 秀樹 しらつち ひでき

白土院長の学歴

1996年 九州大学医学部医学科卒業
1998年 九州大学大学院医学系研究科臓器機能医学専攻入学
2002年 同上 卒業(医学博士)

白土院長の職歴

1996年 九州大学医学部附属病院医員(研修医)
1997年 北九州市立医療センター 医員
2002年 九州大学医学部附属病院 医員
2002年 国立病院九州医療センター 医師
2003年 厚生労働省 がん研究助成事業 班員(併任)
2004年 九州大学病院 助手
2007年 同上 助教
2008年 同上 病棟医長
2010年 同上 医局長
2012年 同上 講師
2012年 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 耳鼻咽喉科 部長
2012年 九州大学医学研究院 特任講師(併任)
2016年 しらつち耳鼻咽喉科 開院
2017年 九州大学医学部 臨床准教授(併任)
2018年 九州大学医学部 臨床教授(併任)

白土院長の資格

2001年 厚生労働省 病理解剖認定医
2002年 医学博士(外科学)
2004年 日本耳鼻咽喉科学会専門医
2005年 身体障害者福祉法15条指定医
2007年 厚生労働省 補聴器相談医
2009年 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
2009年 日本頭頸部外科学会がん治療指導医
2010年 日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医
2015年 難病認定医

白土院長の所属学会

日本耳鼻咽喉科学会(専門医、指導医)
日本頭頸部外科学会(頭頸部癌治療認定医、指導医)
日本頭頸部癌学会
日本病理学会
日本耳科学会
日本唾液腺学会
緩和ケア治療認定医
臨床研修医指導医
日本救急医学会認定ICLS資格など
日本アロマセラピー学会

白土院長の専門

耳鼻咽喉科の臨床
頭頸部癌の診断と治療
外科病理学(高悪性度唾液腺癌の生物学的悪性度の研究)

しらつち耳鼻咽頭科「医師紹介」より引用

フォローお願いします

-ダニ&ハウスダストに関するニュース